忍者ブログ

きまぐれ猫の散歩道

どこにでもあるただのブログ。主に妄想を書き綴ると思われますよ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

腕輪が動かない

まいど( ̄ー ̄)ゞ

この形状の腕輪。
・・・動くよね?




ってな訳で、造形してる時から思ってた事なのですが、この腕輪は動いた方が自然よね?

ちょっと難しそうなので、とりあえず動かないバージョンとして始めに作ったです。
それを今回は動かすことに挑戦です。

結果からいうと今のところ失敗しております。
動くことには動いたのですけれどね。。

やってみた仕組みとしては、腕輪にボーンを仕込んで物理演算で動かすって感じでしょうかね。
白髪娘の袖でやったような感じで挑戦です。

まぁ、動きます。
腕を上げれば身体の方に移動して、腕を下げれば手首の方に移動してますね。
移動範囲も大体これくらいかなぁ~って感じで設定します。

しかし、コレは失敗してるんですよねぇ。
設定して軽く動かした時には成功だ!って思ったのですけどね。
いざダンスモーションを流し込んでみたら、腕の動きに腕輪がついていってくれなかったのですよ。。
ゆるい動きなら問題ないのですが、ダンスといった激しい動きにはついていってくれませんでしたよ。
やれやれです。

他にも調べてみると、腕輪単体のモデルに作ってダミーボーンを仕込んで動かすというのもあるみたいです。
それもやってみたのですが、どうも同じような結果になりましたね。
多分仕組みは似たような感じなのではないかと予想。

うーん・・・設定する数値とかに問題があるんでしょうかねぇ。。難しい!

それは置いておいて、現在こんな娘を作ってる最中であります。
さてさて、上手く作れるかなぁ~。





拍手[0回]

PR