忍者ブログ

きまぐれ猫の散歩道

どこにでもあるただのブログ。主に妄想を書き綴ると思われますよ。

ゆーちゅーぶ投稿

まいど( ̄ー ̄)ゞ

ニコニコ動画とYouTubeでの投稿。
どう分ける?




さて、先日YouTubeの方に動画を投稿しました。
私の環境ではYouTubeだろうがニコニコ動画だろうが画質は変わりません。
1080pが限界ですね。
だからYouTubeに上げる意味があまりないですね。
かと言って、せっかくチャンネルもあるのですから(動画投稿する時に作成される)このまま少し投稿も続けてみましょうかね。

両方に動画投稿してる人は大抵ニコニコで普通に上げて、YouTubeに高画質版といった感じにしてるみたいですが、現状では私には無理ですね。
では、どうするか。

こうしましょう。
ニコニコ動画では今まで通りで、YouTubeではざっくり作った動画でも上げてみましょうか。
・・・ニコニコ動画でテスト動画上げておいて今更なので変わらないでしょうけど、気分ですかねw

例えば、こんな風な動画を投稿してみます。

ざっくりモーションを流し込んでエフェクトつけただけです。
今までと変わらないように見えますが、ニコニコ動画であげてるのは結構頑張ってるのですよw
モーション修正やら色々とね!
それにこの動画のキャラはメガネかけてるキャラでもないのにかけてる動画ですので、こういった適当に着せ替えてるみたいな動画をポンと投稿してみるのも面白いかなぁ~っとね。

ちなみに、ニコニコ動画に上げずにYouTubeのみで上げればという事にもなるのですが、ニコニコはニコニコで好きなんですよねぇ。
画質はともかくとして、あのコメントが流れる仕様が良いですよね。
それにモーションやら楽曲やらを作ってらっしゃる方がニコニコ動画で上げてますからね。
出来ればニコニコ動画でやってみたいところではありますね。





拍手[0回]

PR