忍者ブログ

きまぐれ猫の散歩道

どこにでもあるただのブログ。主に妄想を書き綴ると思われますよ。

蒼い娘の作成

まいど( ̄ー ̄)ゞ

蒼い娘の作成ダイジェスト。
今まで作ったモデルで一番ポリ数が多いよ。




さーさー。
青髪の娘を作りますよ。
以前に作ってはいるのですが、公式で新デザインとともに復活されたので、こっちもver2としてまた作りました。
新衣装が気に入って、ちょっと作りたくなったのでw

今回は頭部はひとまず置いておいて身体から作ってます。
素体は「如月みちゆ」と一緒ですよ。
そのままじゃなくて体型変化させてからの作成ですね。

マテルアルを分けて色変えるだけでもそれっぽく!

大体の形になってきてます。
ただ後ろ姿の画像が見つからなかったもので、ちょっと悩みましたねぇ。
後で気づくのですが、公式とはちょっと違ってしまってますね。
まぁ、このあたりは「きさりあ式」のデザインって事で!

靴です。
実はこの部分が一番作りたかったりしてねw
ミニ上着みたいな感じ。

頭作らずにここまで作ってました。
この時点でボーンウェイトも設定してUV展開もしてます。
そして脇道にも逸れて遊んでますw

これは髪は「ピンクの人」で、顔が「みちゆ」ですかね。
Twitterで作ったようなのを作り出してます。

しばらく遊んだら、頭部作成ですよ。
顔は公式よりつり目かもしれませんね。
以前の蒼い娘のイメージにちょっと引っ張られてます。
髪はざっくり作ってますけど、「みちゆ」の時と同様の作り方でカーブで形成してます。

もっともカーブを使ってる数は増えてますけどねw
名前分けしとかないと混乱する!

大体こんな感じになりました。
前回もそうだったのですが、後ろ頭で悩みましたよ。
おさげにしてる上で襟足も結構あるっぽいな~って事で何所で分けようかとね。

これがテクスチャを適用する前の形です。
今回で「組分割曲面」というモディファイアをようやく使ってみましたよ。
ちょっと勘違いしてたのですが、良い感じに曲面にしてくれるんですね。
てっきり単純にポリ割増やしていくものなのかとw
ただし、がっつりポリ数増やしてくれますね。
狙って作ってる訳ではないのですが、今までのモデルのポリゴン数が大体4,5万前後になってるのですよ。
今回はコレを使って9万くらいまで膨れ上がってます。
編集するの大変なので「組分割曲面」を適用するのは後々の方が良さそうですねぇ。

テクスチャ適用後。
一部分の材質がちょっと光ってるっぽいのはUV展開をやり直してる最中ですかね。

これは下半身の部位を展開してる物なのですが、ラインの部分を変えたかったのです。

最初はこんな感じで繋げて材質も一緒にしてたのですが、このまま適用すると分け目が荒い事になってしまいましてね。。

分け目の部分のメッシュを離して、材質も分けてみましたよ。
もっともコレやるとポリ数減らしたらカクカクになりそうではあるのですけどね。
素直に真っすぐになるように展開した方が良かったりして?

blenderでの最後の作業の表情作りです。
シェイプキーは80個くらいでしょうかね。
ちょっと公式ではしないような顔もするかもw

あとはPMXEに持って行って、物理演算やら材質設定して完成ですよ。
諸々調整は必要ですが、ひとまず完成って所でしょうか。

・・・。

いつもならここで動いた様を動画にしてるところなのですが、今回はパスです。
作ろうとはして、色々とモーションを流し込んで遊んでいたのですけどね。
ちょっとスカートが甘いのかよくおパンツ様が見えるモデルになっていまいましてねw
それで動画は保留としてしまいました。
スカートを設定し直すか、スパッツでも作ろうかと検討中であります。

ちなみにTwitterでのコスプレピンク。
最初は服の色はそのままだったのですが、ちょっと合わなかったので赤系にしてます。
その他にも実はちょっと変えてます。
・ニーソが黒い。
・胸に『MOE』のプレート。
・服のライン模様がちょっと違う。
・頭の『MOE』が『PINK』
といった感じに地味に変えてたりしてます。
ちょっとお気に入りで二人モーションの相方として一緒に躍らせて遊んでますよw





拍手[0回]

PR