忍者ブログ

きまぐれ猫の散歩道

どこにでもあるただのブログ。主に妄想を書き綴ると思われますよ。

配布モデル第2弾

まいど( ̄ー ̄)ゞ

アニメ娘もどきの完成?です。
配布しちゃいましたね。




ささ。
2体目のモデルを配布する事にしました。
この娘です。

現在の私が出来うる事を詰め込んだモデルですかねぇ。
既に配布動画も作りまして、ありがたい事にコメントもいっぱい貰って広告も凄いしてくれてます。
感謝感謝!
まぁ、改めてみると修正しないとなぁ~という所があるんですけどね。。

まずは、頭身・体型問題。
私は普通にこんなもんだろうと思ってたのですが、結構指摘されてますね。
元々アカリさんと並べて躍らせる為だったから比較的合わせた形でこれくらいかなと頭身高めにはなってたのですが、改めて言われるとたしかに頭身高いですね。。
頭身というより頭部がちょっと小さいような気がしますかね。
いや、やっぱり上半身もかな?
このあたりの修正はいれてみたいですね。
多分印象が変わるだろうから別verとして追加する形が良いでしょうかね。

次にスカート問題。
これね、かなりのパターン作りましたよ。
数えてませんけど、10パターン以上は作り直してます。
それでも、まだ上手く作れてないんですよねぇ。。
その中でも比較的良さそうなのを採用してます。
ちょっとイメージと違うんですよねぇ。
まだ貫通もするし、もうちょっとヒラヒラを抑えたいのです。
そもそも最初はまずパ〇ツが見えないだろうという事を想定して作ったのですよ。
だから作りこまなかったのです。
ただそれを考えてガッチリにしすぎると、今度は足を上げた時の貫通がよりひどくなるんですよねぇ。
どうすればいいのやら・・・。

ひとまず頭身・体型の前にここをもうちょっとなんとかしてみたい所でしょうか。
そういえば、動画でスタイル良すぎるなんてコメントも貰ってましたけど、ここが関係してるのかも。
ちょっと造形し直してます。
腰から下をちょっと膨らませて貫通しにくくしたつもりです。
多分その影響が出てるんじゃないですかねぇ。

ひとまず修正するにしても、少し時間を置いてみますかね。
スカート部分ばっかり弄っていて、軽くノイローゼになりそうですw
作るのは楽しいのですけど、一か所ばかりに集中して、さらにその部分が上手くいかないとなるとどうしてもね。

ちなみに今回の動画はこちら。


ステージは借りてませんけど、頑張って作った動画ですよ。

最初は、こんな風にアニメ調のトゥーンを使って作ろうとしたんですけど、やめました!
配布動画なのにエフェクトなしと比べて印象をがっつり変えてどうすんのよ・・・と思い直しましたw
それでもエフェクトなしは寂しいので、ちょっと見栄えするかなぁという程度のエフェクトは使ってみましたよ。

それと、この曲は歌詞をバックにしてるのが多かったので、それに合わせてみました。
最初はそれ専用の素材があるかと思ったのですが、コレみんな作ってたんですね。。
いや、あるにはあったのですが自分で作ってるポイ人が多いイメージ。
ということで、私も初めて歌詞なんてものを動画に打ち込んでみましたよ。

文字打ち込んでるだけですけど、結構時間かかっちゃいましたね。
あとこの曲は原曲とは別に「さとうささら」のカバー曲を使わせてもらいました。
本家の声がその音声ソフトを使ってるみたいなので合わせてみた感じです。
いくつか聞いて、一番それっぽく聞こえそうかなぁ~と思って選びました。

それにしても「さとうささら」良いですね。
いくつか聞いてるうちに好きになってきましたw
私もちょっと使ってみたいなぁ。
音痴だから声の調整なんて出来そうにはないんですけどねw
ちょっとした講座動画もついでに見たのですけど、ちょっとわからないです。
訛ってる所を修正しましょうという事なんですけど、違いが分からんとです・・・。
直してるっぽいのは分かるんですけど、修正前がそんなに訛ってる?っていう感じでしょうかね。
まぁ、機会があれば、ちょっと触ってはみたいですね。

そんな感じで次のモデル制作の前に、まだまだこの娘の修正・調整ですかね。
その前に時間を置いて、ファイル整理とか動画漁りでもやろうかなぁ。

拍手[0回]

PR